CAT CREST -キャットクレスト- ベンガル猫のキャッテリー

ベンガル猫のキャッテリー キャットクレスト CATCREST

病気

病気

猫の寄生虫、種類ごとの症状と対策方法は?

猫の寄生虫には、ノミやダニのように体表に寄生する「外部寄生虫」と、消化管など体内に寄生する「内部寄生虫」がいます。

内部寄生虫は見た目には見えず明らかな症状も少ないため、見落とされがちです。しかし猫の寄生虫は人間にうつることもあるため、注意が必要です。

猫にはどんな寄生虫がいるの?

内部寄生虫には蠕虫(ぜんちゅう)という細長いひものような形状をした虫と、原虫という単細胞生物がいます。おもな種類は以下のようなものです。

回虫

猫に寄生する蠕虫で最も多いのは「猫回虫」や「犬小回虫」などの回虫です。他の犬や猫から排出された回虫の卵を口から飲み込む、感染している母猫の母乳に含まれる虫を摂取することが感染原因です。

回虫に寄生されても、ほとんどの猫には症状が出ません。ただし子猫に大量の回虫が寄生した場合は嘔吐や下痢、ごくまれに血便などの症状が出ます。糞便中に虫がいる、胃や肺にいた虫を猫が吐き戻すなどして発見されることがあります。

条虫

条虫は平たい紐のような形をした蠕虫で、よく見られるのは瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)です。体には節があり、卵を含んだ節を切り離して体外に出し、周囲に卵をまき散らします。その卵をノミが食べ、卵を保持したノミを猫がグルーミングで飲み込むことによってまた虫が体内に入り込むというサイクルを繰り返します。

猫の体調にはほとんど変化がありませんが、猫の糞便や肛門周辺にうごめく米粒のような白い虫がいることで発見されることが多いです。

鉤虫

口に鉤のような器官があり、猫の腸壁に食いついて血を吸う蠕虫です。寄生する数が多いと貧血、血便、黒色便などの症状が出ます。回虫と同様、卵を口から摂取するか母乳を介して感染します。

原虫

原虫でよく見られるのはコクシジウムとトキソプラズマです。どちらも健康な成猫に症状が出ることはありません。しかし、子猫や免疫力が低下している猫には注意が必要です。

コクシジウムではひどい下痢や脱水、貧血、栄養失調になることがあります。

トキソプラズマでは発熱、呼吸困難、黄疸、神経障害などが現れます。子猫では命に関わることも多い恐ろしい寄生虫です。

猫の寄生虫は人間にうつる?

人間にうつる可能性がある寄生虫は回虫とトキソプラズマです。

回虫は猫や犬では消化管に寄生しますが、人間の消化管では成長できません。そのため、まれに目や脳、肝臓に寄生し、障害を起こしてしまうことがあります。

トキソプラズマは抗体を持たない妊婦が感染すると流産の原因になったり、胎児に先天性の障害が発生したりします。

猫の寄生虫の対処法は

寄生虫は駆虫薬を使用して駆除します。寄生虫の種類や猫の状態によって使用する薬が違います。猫が寄生虫に感染してしまった、またはその疑いがあるときは獣医師に相談しましょう。

猫の寄生虫を防ぐには

猫が寄生虫に感染する原因は、すでに感染している動物の糞便に触れる、寄生虫の卵を保持しているネズミやカエル等を食べるなどです。完全室内飼いであれば感染源に接触する機会が少なくなり、寄生虫のリスクは大きく減ります。

人間の感染を防ぐには、土いじりや砂遊びをしたあとの手洗いをしっかりすること、猫のトイレを清潔に保つことが大切です。

猫の寄生虫には適正に対処して、猫ちゃん、飼い主さんともに健康な生活を送りましょう。

この記事をお友達にお知らせしましょう!

  • 記事タグ:
TEL042-747-2227 子猫の見学予約