私達は「ヘルペス」と聞くと何を思いつくでしょうか?
多くの人が唇や口の中にできる口唇ヘルペスや口内ヘルペスを思い浮かべると思います。
しかし、猫の場合のヘルペスは人とは少し違います。
この記事では猫のヘルペスについての解説と、その予防法についてわかりやすく解説していきます。
猫のヘルペスって何?
猫のヘルペスとは「猫ヘルペスウイルス感染症」のことを指します。
猫ヘルペスウイルス感染症とは猫ヘルペスウイルスによって引き起こされる感染症の総称です。
ここからは猫ヘルペスウイルスについてわかりやすく解説していきます。
そもそもヘルペスとは?
ヘルペスとは単純ヘルペスウイルスが感染することによって起こる病気の総称です。
単純性ヘルペスウイルスは皮膚や粘膜に感染し、様々な症状を引き起こします。
猫の場合は猫ヘルペスウイルス1型というウイルスが病原体になります。
症状
猫ヘルペスウイルス感染症の症状は以下のものがよく見られます。
・熱が出る
・元気がなくなる
・食欲がなくなる
・鼻水
・目が充血する
・涙目になる
また稀ではありますが
・よだれ
・咳
といった症状が見られます。
これらの症状は人の風邪症状でもよく見られるため猫ヘルペスウイルス感染症は一般的に「猫カゼ」と言われることも多いです。
猫をヘルペスから守るための方法3選
風邪は身近な病気の1つですが、それだけに罹りたくはないものです。
ここからは猫ヘルペスウイルスから猫を守る方法3つを解説します。
完全室内飼育
猫ヘルペスウイルスの感染経路は以下の2つです。
・飛沫感染
・直接感染
飛沫感染はウイルスが含まれている鼻涙や目やに、鼻水、唾液などがくしゃみなどで空中に飛散しその飛沫を吸い込んでしまうことで感染します。
直接感染はヘルペスウイルスに直接触れてしまうことで感染が起こってしまいます。
例えば、猫ヘルペスウイルスを保有している猫と直接触れ合うこと(グルーミングや喧嘩)などで感染が起こるケースもあります。
これらの感染はいずれも猫ヘルペスウイルスに感染した猫を介して行われるため、感染を防ぐにはウイルスを持っている猫との接触を避けることが重要となっています。
そのため、外出をさせない完全室内飼育は猫ヘルペスウイルスとの接触の機会を大きく減らせる有効な方法の1つです。
ワクチン接種
猫ヘルペスウイルスはワクチン接種で発症のリスクを下げることができます。
猫ヘルペスウイルス感染症は3種ワクチンの中に含まれており、この3種ワクチンは通称「コアワクチン」と呼ばれ、完全室内飼育の環境であっても1〜3年毎の接種を推奨されているものです。
ワクチンは感染そのものを防ぐものではありませんが、飼育方法の中に組み込むことでより万全な予防・対策を打つことができます。
過度なストレスを避ける
猫ヘルペスウイルスは主に免疫力の弱い猫で発症します。
そのため、過度なストレスで体力や免疫力が落ちてしまうと、症状を発症しやすくなってしまいます。
適度な刺激やストレスは健康維持や生活のハリのために必要ですが、何事も程々が大切なのでその猫のあった刺激の強さを見極めてあげる必要があります。
まとめ
いかがでしたか?
猫ヘルペスウイルス感染症は、猫の性別や年齢に関係なくすべての猫に感染のリスクがあるものです。
しかしそれでも完全室内飼育や定期的なワクチン接種など、飼い主さんが対策を講じることで感染のリスクを下げることができます。
小さな健康への気配りの積み重ねて一日でも長く愛猫の健康を守っていきましょう。