CAT CREST -キャットクレスト- ベンガル猫のキャッテリー

ベンガル猫のキャッテリー キャットクレスト CATCREST

クレストノート

猫コラム

猫を脱走させないために!防止策をご紹介

猫は自由奔放でとってもいたずら好きです。元野良猫であれば外の世界を知っているので、また広い世界で遊びたいと思ってしまうこともあるでしょう。しかし元野良猫であっても人に飼われている猫は、外での自分の居場所を見つけられません。そのため、外に出ても遊ぶだけ遊んで帰ってこれなくなる猫もいます。

元野良猫であれば外は危険であることを知っているかもしれませんが、小さいころから家の中で飼われている猫は外の世界を知らないので、非常に危険です。元野良猫でさえ、一度人に飼われていれば危険を判断する能力も落ちてしまいます。一度室内飼いをすると決めたからには、責任をもって猫の脱走を阻止させなければいけません。そんな活発な猫を脱走させないためにどのような防止策があるのか、解説していきます。

猫を脱走させないための防止策

猫が脱走しないために、一番有効的なのは柵を活用することです。開け閉めの多い窓ですら、窓の前に突っ張り棒式の柵を立てることができます。横の柵よりも縦向きの柵を設置することが大事です。猫は犬とは違って跳んだり登ったりすることができる動物なので、横向きの柵ではほとんど意味がありません。柵を設置する際は、高い縦型の柵を設置するようにしましょう。中には、人の身長ほどの高さを軽々跳べてしまう猫もいます。物を使って防止策を練ることはもちろん有効的ですが、まずは細心の注意を払ってご自宅の猫ちゃんの様子を日頃から観察し、家のどの窓やドアから特に脱走しやすいか判断しましょう。いつも出ないからといって油断すると、突然逃げ出してしまうので十分注意しましょう。開け閉めが頻繁なドアの前には猫がすぐに外に出れない工夫をする必要があります。

猫が脱走しやすいポイント

猫はどのような時に脱走しやすいのかを知れば、対策ができるようになります。猫が一番脱走しやすいのは人の出入りで開け閉めを頻繁に行う「玄関」です。一階のご家庭であれば窓の開け閉めや洗濯物を干している際のベランダから外に出てしまうケースもあります。一階ではなくても、ベランダに猫が出てしまって、そのまま猫が落下してしまケースもあります。以上のことを踏まえれば、猫が脱走しないためにはどのような防止策を練れば良いのかを考えることができます。

猫に脱走させないための工夫

猫を家から脱走させないためには、猫がどのようにして脱走するのかを理解したうえで防止策を考える必要があります。人の出入りが多い玄関先は、脱走が多い箇所です。そもそも猫が玄関に行きにくくなれば、脱走する確率を抑えることができます。ドアの手前に柵を置くのではなく、靴が置いてあるところに猫が立ち入らないようにすれば、すぐ猫が外に飛び出してしまうのを防ぐことができます。玄関に置く柵は高さが約2mほどの高い柵を置くと良いでしょう。

まとめ

良いアイテムを買うことも防止策にはなりますが、どこに置くか、どのような効果があるのかを想定しておくことが、猫の脱走を防ぐためのポイントになってきます。大切な猫ちゃんを危険な目に合わせないためにも、日頃からできる対策を行っていきましょう。

この記事をお友達にお知らせしましょう!

  • 記事タグ:
TEL042-747-2227 子猫の見学予約